「Sweatcoin(スウェットコイン)」は、地上波テレビでも取り上げられている、Move to EarnのヘルスケアアプリSTEPN(ステッピン)の第2弾と言われるアプリの一つです。
- 無料で始められ、歩くことで仮想通貨を獲得できるアプリ
- 世界中で1.1億人のアプリユーザーがいる(2022/8月)
- $13M(17.5億円)の資金調達を完了
- STEPN(ステッピン)との併用可能
- $SWEATトークンの配布(2022/9/13)
- $SWEATトークンの取引所へ上場(2022/9/13)
Bybit(バイビット)はSweatcoinアプリで稼いだ$SWEATトークンを日本円にできる唯一の取引所です。
\開設1分!最大30万円のボーナスゲットのキャンペーン中!/
\実はカンタン便利で自由度高い!Bybit の使い方解説はこちら/
≫ Bybit(バイビット)口座開設完全ガイド(画像付き無料解説)
Braking NEWS!!
海外取引所Bybit(バイビット)に、Sweatcoinの暗号資産$SWEAT が上場決定しました。これで、アプリで稼いだ $SWEATトークンを日本円に換金できるようになりました!
上場日 | 2022年9月13日18:00以降 |
歩いて獲得した$SWEAT を日本円にする具体的な流れは次のようになります。
すでに口座をお持ちの方は、STEP3からになります。
\開設5分!いまなら1,500円分還元中!/
\こちらの記事で、手順を詳細に解説しています/
Sweatcoin(スウェットコイン)について

Sweatcoin(スウェットコイン)は歩くことで、 Sweatcoin(SWC)コイン を獲得することができる、全世界で6,400万人「1.1億人のユーザー」がいるヘルスケアアプリです。
Sweatcoin(SWC)コインは、2022年夏頃に上場予定の仮想通貨「$SWEAT」に換金することで、暗号資産に換金可能になる予定です。
予定通り夏のうち(2022年9月13日)に暗号資産SWEATトークンの上場が決定しました!
それに伴い2022年9月5日にAMA(Ask Me Anything:質疑応答会)が開催されました。
NFTスニーカーを買ってはじめるまでの初期投資が大きいSTEPN(ステッピン)に対して、Sweatcoin(スウェットコイン)は、アプリに登録するだけで無料で靴が貰えます。
STEPN(ステップン)との違い
もっとも大きな違いはリスクなしで初期投資無料からトークンを獲得することができる点です。
先駆者であるSTEPN(ステッピン)は、数千円〜数十万円の初期投資が必須なMove to Earnアプリですが、Sweatcoin(スウェットコイン)は多額の資金調達を得ているため、初期投資なしでトークンを獲得することができます。
また、STEPNは場所にもよりますが、都会だと歩く・走る以外のエクササイズは意外とハードルが高くて、室内運動の需要は満たせていませんでした。
STEPN(ステッピン)は、GPSとモーションセンサーの情報を通信を元に計測しているため、このような仕様に限られていると思われますが、他にも初心者にとってはいくつか障壁があります。
- 稼げる分、初期投資が大きい
- 日常的に走れる環境が身近にない
- 現在は屋外で歩く、走るのみの運動が対象
- 室内で歩き回る場合やジムや格闘技、ヨガ、ダンスなどに対応していない
- 雨の日には稼げない
Sweatcoin(スウェットコイン)は、スマホの生体データと連携することでこの弱点を克服しているアプリです。
GPSデータだけでなく、心拍数・歩数などのデータからカロリー消費で換算するので、STEPN(ステッピン)と違って建物の中での活動にも使うことができます。
また、モバイル通信が途切れてしまうような山奥でのトレイルランや、登山でも使うことができます。
パートナー企業
また、プロジェクトは政府との繋がりもあるようで、$13M(17.5億円)の資金調達を完了しています。
Sweatcoin(スウェットコイン)のリベート報酬
Sweatcoin(スウェットコイン)は、ほかのM2E(Move to Earn)プロジェクトと違い、トークン上場後も高価なNFTを購入することなく、無料で始められトークンを得られるところが大きな特徴となっています。
Sweatcoin(スウェットコイン)の初期段階では、1,000歩くごとに1 SWEAT のトークンを貰う事ができます。
- 1,000歩で稼げるコインは0.95SWEAT(1 SWEAT – 5%手数料)
- 1日に歩いて稼げるコインの上限は、9.5 SWC(1万歩)
また、早期参入者へのアドバンテージとして、1歩あたり稼げる1 SWEATは年々少なくなっていく仕組みになっています。
暗号資産SWEATトークンについて
α版で稼いだSweatcoin(SWC)は、暗号資産SWEATに交換できるようになります。(2022年9月13日〜)
暗号資産SWEATは、手数料が安く高速で比較的新しいNEARチェーン上で構築されています。
トークン名 | SWEAT |
ブロックチェーン | NEAR(ニア)プロトコル |
また、公式の資料によると配布されるSEWATは、「ロックドロップ」です。エアドロップと違いロックドロップは時間をかけて少しずつロック解除がされるため、初期の売り圧力を抑える効果があります。
TGEトークン(9/13のトークン生成イベント)の10%は、TGEでアンロックされ残りの90%は24ヶ月かけて徐々にアンロックされます。
受け取るには、Sweatcoin専用ウォレット・アプリをインストールする必要があります。
Sweatcoin(スウェットコイン)のロードマップ

BYBIT(バイビット)への上場
予定よりも早い2022年9月13日に、海外取引所BYBITに暗号資産$SWEAT が上場しました!
Bybit(バイビット)はSweatcoinアプリで稼いだ$SWEATトークンを日本円にできる唯一の取引所です。
\開設1分!最大30万円のボーナスゲットのキャンペーン中!/
\実はカンタン便利で自由度高い!Bybit の使い方解説はこちら/
≫ Bybit(バイビット)口座開設完全ガイド(画像付き無料解説)
Sweatcoin(スウェットコイン)のはじめ方
Sweatcoin(スウェットコイン)スマホ内のヘルスケアアプリと連動されているので、自動的に歩数がカウントされます。そのため(ブーストしたい場合を除いて)いちいちアプリを立ち上げる必要はありません。
Sweatcoin(スウェットコイン)で歩いてトークンを受け取るには、下の2つのアプリをインストール&連携する必要があります。
Sweatcoinアプリ
- 下のリンクからアプリをダウンロードします
Sweatcoin(スウェットコイン)アプリは、iOS、Android両方に対応しています。
「 Accept Invite 」をタップ してください。
- 広告を見て、稼ぐ
広告を見て Sweatcoin を稼ぐことができます。
ディリーリワードの「獲得」をタップしてCM動画を流すことで、0〜1,000SWCの獲得コインがランダムに決まります。友達にシェアすると5SWC(5000歩分)もらえます。
Sweat Wallet専用アプリ
暗号資産SWEATを受け取るための、Sweatcoin専用ウォレット・アプリをインストールする手順は次の通りです。
- ラベル
- ラベル説明スライドが流れます
- ラベルメールアドレスを入力します
メールアドレスを入力して、「Send me code」→「I understand」をタップしますと、メールに認証コードが届きます。
- ラベル
- アプリの説明スライドが流れます
以上でウォレットの紐付けが完了です!おつかれさまでした!
$SWEAT を日本円にする具体的なステップ
$SWEAT を日本円にする具体的な流れは次のようになります。
口座をお持ちの方は、STEP3からになります。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
STEP 1 国内取引所の口座開設(無料)
上場されたトークンを日本円にするには、まずは国内の口座開設が必須です。
口座開設は無料でかんたんですので、お時間があるときに事前にされておくことをオススメします。
\開設5分!いまなら1,500円分還元中!/
\こちらの記事で、手順を詳細に解説しています/
\最短10分!6年連続国内No.1*/
*国内暗号資産交換業者の 2016 年 〜 2021 年のビットコイン年間出来高
\こちらの記事で、開設手順を解説しています/
STEP2 海外取引所の口座開設(無料)
Bybit(バイビット)はSweatcoinアプリで稼いだSWEATを日本円にできる唯一の取引所です。
\開設1分!最大30万円のボーナスゲットのキャンペーン中!/
\実はカンタン便利で自由度高い!Bybit の使い方解説はこちら/
≫ Bybit(バイビット)口座開設完全ガイド(画像付き無料解説)
\開設1分!最大30万円のボーナスゲットのキャンペーン中!/
\実はカンタン便利で自由度高い!Bybit の使い方解説はこちら/
≫ Bybit(バイビット)口座開設完全ガイド(画像付き無料解説)
2022年9月13日現在、Sweatcoinアプリに送金機能が未実装です。実装されましたら更新いたします。
STEP 3 $SWEAT をアプリからBybitに送金
① Bybitアプリ
(やり方はPC、スマホ同様です)
「資産ページ」→「現物」をタップします。

「SWEAT」を検索します。

入金をタップします。

必ず「NEAR」チェーンを選んでから、「ウォレットアドレス」をコピーしてください。

② Sweatウォレットアプリ
Sweatウォレットアプリを開きます。

ホーム画面の「Transfer」をタップします。
Aviableの横の数字が、ロック解除された送金可能な数字が表示されています。

「Send」をタップします。

先ほどBybitでコピーしたウォレットアドレスを貼り付けて、「検索/Search」をタップすると緑のチェックマークがつきます。
ここにユーザーIDを貼り付けることで、他のユーザーへ直接送金することもできます。

送りたい数量を入力して「Contenue」をタップします。

「Comfirm and transfer」をスライドします。

少し待つと送金が完了します。(失敗する場合もありますが、再度やると成功します)


STEP 4 $SWEAT をUSDTに交換
数分待つとBybitの現物ウォレットに入金されます。

国内取引所に送金するために、USDT→XRPに換金します。

Bybitから国内取引所へ送金します。
STEP 5 XRPをbitFlyerなどの国内取引所に送金→日本円に交換
XRPをbitFlyerなどの国内取引所に送金し、日本円に交換します。
以上で、獲得したSWEATを日本円に交換する手順が完了です。
おつかれさまでした!
公式サイト
Sweatcoin (スウェットコイン) 公式サイト https://sweatco.in/
公式Twitter https://twitter.com/SweatEconomy