HEXA(ヘキサ)とは
HEXA(ヘキサ)で買う
HEXA(ヘキサ)は、仮想通貨不要で、日本円だけでNFTの発行や売買ができる日本初のNFTマーケットプレイスです。
クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できます。仮想通貨やウォレットは一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます。
HEXA(ヘキサ)で売る
作家(販売者)にとっては、画像・イラスト・ツイートなどのNFT(デジタル資産)を日本円で簡単に発行・販売できる日本のサービスです。
また、NFTを購入者のウォレットに送付するためのガス代(送金手数料)はHEXAが負担しているため、発行時に購入したNFTの出庫に手数料やガス代は一切かからないのは嬉しいポイントです。
>> HEXA(ヘキサ)公式サイトNFT(非代替性トークン)は、ビットコインなどと
同じブロックチェーン技術を使ったデジタル資産です。
デジタル上で所有の証明をする役割・唯一性を証明する役割を持ちます。
デジタルコンテンツの種類だけNFTが存在し、アートや3D、音楽など実験的に作られています。
デジタルコンテンツはコピーが容易で、原本とコピーの見分けができず希少性を表すことが困難でしたが、原本の証明ができるようになったことでデジタルなデータを資産として扱うことが可能となりました。
またNFTは、二次流通時にも作者が収益を得ることができ、
所有者の資産としての価値も高められることから注目されています。
HEXAで発行するメリット
HEXAの強みは、次の点が挙げられます。
- 売りやすい
- 出庫手数料・ガス代無料
- なりすまし対策
- 袋とじNFT
- 信頼と実績
- 信頼と実績
売りやすい
日本円での販売が可能なことに加え、入札者や購入者は、ツイッターアカウントのリンクを
入札者ページや保有者ページにリンクすることができます
SNS上で誰が入札したか、購入したかが一目瞭然となり、注目を集めることができ、入札・購入モチベーションが高まります。
出庫手数料・ガス代無料
HEXA(ヘキサ)では、購入されたNFTはご自身のウォレットに送られます。
購入したHEXA NFTをウォレットに出庫する際の手数料やガス代(送金手数料)は一切発生しないのも、購入者にとって大きいですね。( 従来のNFTマーケットプレイスでは、必ずガス代がかかります )
なりすまし対策
HEXAがツイッター認証を行って発行者のツイッターアカウントをNFTページにリンクし、
発行者の透明性を確保しています。
また、Open Seaなどの他のマーケットプレイスで転売されても、
NFT画像をマスクして発行者ページに飛んで本物を確認できる独自の仕組みがあります。
袋とじNFT
NFT保有者だけが見れる、メッセージや画像を入れた袋とじ・トレカ型のNFTを発行することができます。
信頼と実績
東証上場企業であるフルスピードグループとの資本業務提携も行っている信頼できるサービスです。
また、日本人の日本のサービスでのNFT発行事例で1個当たり過去最大(2021年10月時点)
の販売金額(1,041万円)を記録した信頼と実績のあるサービスです。
NFT発行の注意点
NFT発行は無料ですが調達手数料がかかります。調達手数料とは売買手数料みたいなものです。
例えば、OpenseaやFoundation、ヤフオクとかメルカリだと10%程度なので、正直少々お高めです。
海外のNFTマーケットプレイスに比べて、国内の一般の方への販売が容易にできるのと天秤にかけて考える必要があります。
- イーサリアム(ETH)でNFTを発行 → 30%
- Polygon(MATIC)チェーン上でNFTをを発行 → 20%
HEXA(ヘキサ)の買い方
- 事前準備
オークション形式 ‥決済用のイーサリアムと専用のウォレットを用意
- 仮想通貨取引所でイーサリアムを購入する
- MetaMaskなどの仮想通貨専用のウォレットを用意する
- 仮想通貨専用のウォレットにイーサリアムを送金する
- 仮想通貨専用のウォレットとHEXAを連携
固定価格 ‥ 決済用のクレジットカードを用意
対応しているクレジットカードは「VISA」「Master Card」です。
- サイトを開く
- NFTを探す
サイトが開いたら、右上の3本線(スマホ)かNFTを探す(PC)をクリックします。
3種類の検索方法があります。
- キーワード
- 作品から探す or 作者から探す
- 条件指定
- 作品ページにアクセス
作品説明や作者の説明が確認できます。
3Dデータだとくるくるして見ることができます。
- オークション形式(イーサリアム)で購入する場合
- オークションページから入札したい金額を入力
- 「入札する」をクリック
- ニックネームとメールアドレスを入力
- Twitterアカウントのリンクを貼るか選択
- 入力したメールアドレスに「入札リクエストの受付メール」が届くので、記載されたURLをクリック
- 「ウォレット認証する」をクリック
- MetaMaskなどのウォレットが自動的に起動するので、署名すると認証が完了
- 「入札を完了する」をクリック
- 入札後のキャンセルはできないという旨の注意が表示されるので、確認して「入札する」をクリック
- 入札が完了
- 固定価格(クレジットカード)で購入する場合
- 購入したいNFTの販売ページにアクセスし、「購入する」をクリック
- Twitterアカウントの認証を行う
- 保有者欄に表示する名前の設定、Twitterアカウントのリンクを貼るか選択する
- カード情報を入力する
- 「購入する」をクリック
- クレジットカード会社の3Dセキュアパスワードを入力する画面になるので、パスワードを入力
- 購入完了
HEXA(ヘキサ)の売り方
- サイトを開く
- SNSアカウント認証を行う
ワンクリックで認証できます。
- NFTにするものを選択して、条件を決めます
- 「+ボタン」を押し、データフォルダから選択します。
- NFT化したいデータの種類を選びます。
- 「条件設定に進む」をクリック
- 詳細を設定します
- 発行チェーンの選択
- (1,000円からなら「MATIC」で、10万円以上なら「ETH」)
- 販売方法の選択
- 「固定価格(先着順・抽選)」「オークション」のいずれか
- 希望販売期間を選ぶ
- 二次売買のロイヤリティを決める
- 発行チェーンの選択
- 金額・タイトル・本文を設定
- 金額を決めます1,000円~
- タイトルを記入
- 説明文を記入
- 任意で袋とじメッセージやコンテンツも特典として付与できます
- メール認証をして、登録完了
- メールアドレスを記入
- チェックを入れる
- NFTを発行するを押す
- 確認メールが届く
- URLを押してアドレスを認証
- NFT審査
- NFT販売開始