未来予想図(2030-2040-2050年)
本ページはプロモーションが含まれています

【保存版】シクリカル、リ・オープニング、バリュー銘柄まとめ!コロナ・パンデミックV字回復から出遅れた優良企業の紹介〜株価回復リカバリーの兆し13のヒント(byジムクレイマー)の紹介〜

アフィリエイト広告を利用しています。

moomoo証券をご存知でしょうか?

他の証券会社にはない、米国株&日本株の24時間取引に対応していて、アプリから気になる銘柄のファンダをサクッとチェックできるだけでなく、初心者からプロまで役立つコンテンツが無料で利用できるんです。

投資家の動向や関連ニュースの銘柄のページにまとめられているので、時短にも最適!

取引する際には、手続きが必要ですが、メールアドレスだけで簡単に登録できます。

moomoo証券

> 米国株&日本株分析アプリ【moomoo証券】の特徴や使い方(画像付き解説)

前提知識(とばしても結構です)

資金循環について

下記の図は、この11種類をS&P500(米国の株式指数)の中でどのくらいの時価総額シェアを持っているかをグラフ化したものです。最大規模なのは「情報通信」セクターです。次に「ヘルスケア」「金融」と続きます。

注意すべきは、資金各セクターは景気の状況によって、強さが変わってくることです。

一般的には次の法則があります。

  • 景気が好調のとき→シクリカル銘柄(工業株など)やハイテク株が伸びる
  • 景気が悪いとき→ディフェンシブ銘柄(一般消費財や公共事業など)が堅調
  • 金利状況によっても、セクターごとに得意不得意が変わる


実例としては、コロナショックの時(2020年2月〜)には、最初バイオ医療メーカーなどのヘルスケアに投資マネーが集中しました。


次に、外出が抑制されたことで、Eコマースに対応した小売業や、映像配信サービスなどの情報通信業などのテック銘柄が伸びました。

その次は、割安で放置されているシクリカル銘柄(工業、鉄鋼、化学、不動産セクター)が注目され始めています。(2021年8月時点)

シクリカル銘柄とディフェンシブ銘柄の定義について

ITによって躍進してきた高成長してきたニューエコノミー(ハイテク株)に対して、オールドエコノミーがあります。

オールドエコノミーは、シクリカル銘柄とディフェンシブ銘柄に大別できます。

シクリカル銘柄とは?

シクリカル銘柄とは、景気の変動によって業績が左右される銘柄のことです。

「景気敏感株」や「景気循環株」とも呼ばれ、自動車などの製造業や、製造業へ素材を提供する「基本素材」の銘柄が多くなっています。

一般的には、次のセクターがシクリカル銘柄になります。

鉄鋼
化学
紙パルプ
自動車
精密機器
不動産
鉄鋼
海運
航空
シクリカルの特徴

メリットは景気敏感株の景気が好調なら株価も向上することです。つまり、景気動向によって株価の見立てが建ていやすいといったことが言えます。
逆に、デメリットは景気が後退すると株価も一気に下落しやすくなることです。

ディフェンシブ銘柄とは?

ディフェンシブ銘柄とは、景気変動による影響が少ない銘柄のことで、景気が悪いときでも業績が安定しており、守りに強いという傾向があります。

一般的には、次の「生活必需品」セクターがディフェンシブ銘柄になります。

電力
ガス
鉄道
食料品
通信
医薬品
ディフェンシブの特徴

ディフェンシブ銘柄のメリットは、景気が後退しても株価の変動が少ないことです。インフラ系の企業は国内の顧客を中心に事業を展開しているため、海外の動向に左右されにくいです。

また、ディフェンシブ銘柄は配当利回りが高い銘柄が多いのも特徴です。

ディフェンシブ銘柄の主なデメリットは業績が安定している反面、短期間で株価が急上昇したり急落することが少ないことと、ディフェンシブ銘柄でも大きく下落するときがあることです。

例えば東京電力の場合、東日本大震災発生の6日後、株価が1,500円近く下がり、2021年現在でも震災の前の水準には戻っていません。

コロナショック以降の動向

2020年9月、11月、そして2021年2月以降、これまでハイテク株を中心に急成長してきた米国株市場は、急激な調整を見せました。PTON、SE、FVRRなどのハイテクやステイアットホーム銘柄が売られた一方で、BAやDISなどのこれまで回復に出遅れてきた銘柄たちが買われました。

Source : Trading View
引用:finviz.com/map


ワクチンの先行きが不透明でコロナの影響が未だに色濃く残っているが、経済活動が完全に再開後に復活するような場面で安値で放置されている銘柄への投資も重要です。

出遅れバリュー株がリカバリーするタイミングを示す13のポイント

出遅れ株がリカバリーするタイミングを示す13のヒント(byジムクレイマー )をご紹介します。

リカバリーの兆しのヒント13(by ジムクレイマー )
  1. ゴールドの価格が急落する
  2. 実質金利の上昇
    (経済の回復か政府による経済刺激策の動きを示す)
  3. 原油の価格(WTI)が40ドル代前半以上
    (アメリカのシェールオイル会社が生き残れる価格帯)
  4. 旅行関連銘柄の業績(決算)が悪いのに、株価が上がっている
  5. 広告(コマーシャル)の月極め価格の上昇
  6. 車業界の回復F】【GM】
  7. ボーイング【BA】の業績が悪いのに株価が上がっている
  8. ハニウェル【HON】の業績が悪いのに株価が上がっている
  9. 3M【MMM】の業績が悪いのに株価が上がっている
  10. キャタビラー【CAT】の業績が悪いのに株価が上がっている
  11. 銀行の復活【JPM】【BAC】【WFC】
  12. アパレルの先導者NIKE【NIKE】の上昇
  13. 荷物の輸送銘柄の上昇【UPS】【FDX】

シクリカル、リ・オープニング、バリュー銘柄

シクリカル、リ・オープニング、バリュー銘柄には、下記のセクターが挙げられます。

  1. 金融・銀行
  2. インダストリアル(製造業)
  3. 素材産業(鉄・銅など)
  4. インフラ
  5. トラベル・レジャー(航空・旅行・トラベル)
  6. リゾート・カジノ・ホテル
  7. 不動産建設
  8. インテリア用品
  9. レストラン
  10. リテール・店舗販売・小売り
  11. 最終財
  12. 海運
  13. 石油・ガス(エネルギー株)
  14. 通信
  15. 宇宙航空・防衛
  16. その他

参考に、インフルエンサーが言及していた銘柄に印をしておきました。

◆=じっちゃま推奨

●=ジムクレイマー推奨

1)金融・銀行

金融・銀行は、インフレが一時的ではなかった場合、FRBが短期金利をあげざるを得ない状況下での、インフレ・ヘッジになります。

また、半導体不足の影響がないという特徴もあります。

ティッカー企業名
● GSゴールドマン・サックス
● MSモルガン・スタンレー(ベストなんじゃないかbyジムクレイマー)
● JPMJPモルガン
BACバンク・オブ・アメリカ
(長短金利差で一番恩恵を受けると言われている)
WFCWells Fargo & Company
(最も悪い銀行だったが、
2021年5月現在、銀行株の中で最も安価byジムクレイマー )
● RFリージョンズ・ファイナンシャル
(金融持株会社いわゆる地銀、米国南部、中西部、東部)
CCitigroup Inc.
CBChubb limited
VVISA
MAMastercard
VIRTVirtu Financial, Inc.

2)インダストリアル(工業)

ティッカーETF経費率
VCRバンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF0.10%
RXIiシェアーズ グローバル一般消費財 ETF 0.46%
XLY一般消費財セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
一般消費財セクターとは
自動車やアパレル、レジャー用品、ホテル
レストランなどといった
消費者向け小売と製造業、
サービス業企業の集合体を指します。
パンデミック後デジタル化を推進しているインダストリアル企業
ティッカー企業名
TPRタペストリー
( ケイト・スペード ニューヨーク、 コーチ)
◆ PVHフィリップス・バン・ヒューゼン
(Tommy Hilfiger、Calvin Klein
◆ RLラルフローレン
WSMウィリアムズ・ソノマ
LEVIリーバイス
◆ RVLVRevolve Group, Inc.
(エンジニア創業の流行ファッション通販サイト)
● LBL Brands, Inc.
LAGトレード(JPモルガンMATTEW BOSS推奨)
● AEOAmerican Eagle Outfitters, Inc.
LAGトレード(JPモルガンMATTEW BOSS推奨)
● GPSギャップ
LAGトレード(JPモルガンMATTEW BOSS推奨)

3)素材産業、金鉱株

ティッカーETF経費率
GLDSPDR ゴールド シェア 0.40%
SLViシェアーズ シルバー・トラスト0.50%
VAWバンガード 米国素材セクターETF 0.10%
SLXVanEck Vectors Steel ETF
ヴァンエック ベクトル鉄鋼ETF
0.56%
XLB素材セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
ティッカー企業名
RIORio Tinto(金鉱山)
FCXフリーポート・マクモラン(銅、金、モリブデン採掘)
TECKTeck Resources Limited(銅)
● CLFクリーブランド・クリフス(鉄)
● NUEニューコア(鉄業界の中でベスト、PER6倍)
AAアルコア(アルミニウム、アルミ加工品大手)
SHWシャーウィン・ウィリアム(塗料)
◆ VALEブラジルの鉄鉱石の生産会社
中国経済と密接に連携
◆ MTLMechel PAO
(ロシア石炭や鉄鋼、鉄心、ニッケル製品の採掘・生産)
◆ NTRニュートリエン(肥料)
◆ SUZスザノ(ブラジル、ユーカリの木から紙・パルプ生産)

オペレーティングレバレッジ=採掘コスト(AISC)が低い会社は、損益分岐点が低く金価格の上昇に対して早く株価が上昇し、逆に金価格の下落時には株価の下落スピードが速くなる傾向があります。

時価総額 ÷ 確認埋蔵量(リザーブ)では、地下に眠っていると思われるゴールド1オンスに対して株価がいくらなのかが分かります。

例えばHMYであれば、1800ドルのゴールド価格の場合、それ対して株価60ドルで投資できるということになります。

トレードの方法としては、HMYが一番ハイリスク・ハイリターンで、AEMやGOLDが最もローリスク・ローリターンになります。

ティッカー産金会社名採掘コスト
(AISC)$
時価総額/確認埋蔵量
(リザーブ)$
GOLDバリックゴールド(カナダ)894671.7
AEMアグニコイーグル(カナダ)938697.3
NEMニューモント(アメリカ)966499.5
AUYヤマナゴールド416.1
KGCキンロスゴールド(カナダ)983274.2
AUアングロゴールド
アシャンティ(南ア)
992275.5
GFIゴールドフィールズ(南ア)1098171.5
HMYハーモニー(南ア)120760.80
2020/7/2 じっちゃまYoutube Live

4)インフラ

ティッカー企業名
CATキャタピラー
(工業機械、原材料上昇局面に強い)

5)トラベル・レジャー(航空・旅行・トラベル)

6)リゾート・カジノ・ホテル

ティッカーETF経費率
VCRバンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF0.10%
RXIiシェアーズ グローバル一般消費財 ETF 0.46%
XLY一般消費財セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
一般消費財セクターとは
自動車やアパレル、レジャー用品、ホテル
レストランなどといった
消費者向け小売と製造業、
サービス業企業の集合体を指します。

7)不動産、建設

ジムクレイマー(2021/8/5)によると、将来高くなるであろうローン金利(悪材料)は株価に織り込み済みで、Covid19や人口増加による住宅需要(好材料)はまだまだ株価に織り込まれていないと言うことです。これまで20年間は、新築はあまり建てられていなかったようです。

ティッカー企業名
DHIDRホートン
RHリストレーション・ハードウェア・ホールディングス
LENレナー
MTHメリテイジ・ホームズ
TOLトールブラザーズ(高級住宅)
CBRECBRE Group, Inc.
KBHKBホーム
Z ジロー・グループ
(不動産オンライン・マーケットプレイス)
AZEKThe AZEK Company Inc.(次世代建材)
BLDRBuilders FirstSource, Inc.(住宅用建材)
◆ CARRCarrier Global Corporation(空調機器、HVAC)

8)インテリア用品

シンボルETF経費率
VCRバンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF0.10%
RXIiシェアーズ グローバル一般消費財 ETF 0.46%
XLY一般消費財セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
一般消費財セクターとは
自動車やアパレル、レジャー用品、ホテル
レストランなどといった
消費者向け小売と製造業、
サービス業企業の集合体を指します。
シンボル企業名
WSMウィリアムズソノマ
(キッチン、家、具ホームファニシング業界の大手企業)
Wウェイフェア(家具オンライン販売)
HDホームデポ(家具)
LOWロウズ(高級家具)
SWKスタンレー・ブラックアンドデッカー(工具)
BBYベストバイ(家電大手小売りチェーン)

9)レストラン

ジム・クレイマー によると、レストラン業界では、コロナウィルスによるパンデミックにより、全体の10%の小さいレストランが淘汰されました。そして、生き残った体力のあったレストランが、それらの恩恵を受けるようになります

ティッカーETF経費率
VCRバンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF0.10%
RXIiシェアーズ グローバル一般消費財 ETF 0.46%
XLY一般消費財セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
一般消費財セクターとは
自動車やアパレル、レジャー用品、ホテル
レストランなどといった
消費者向け小売と製造業、
サービス業企業の集合体を指します。

10)リテール・店舗販売・小売り

店舗販売では、引きこもり需要や住宅需要の高まりから、食品、家具、ホームセンター関連の売上が大きく上昇しています。

ティッカーETF経費率
VCRバンガード 米国一般消費財・サービス・セクターETF0.10%
RXIiシェアーズ グローバル一般消費財 ETF 0.46%
XLY一般消費財セレクト セクター SPDR ファンド0.12%
一般消費財セクターとは
自動車やアパレル、レジャー用品、ホテル
レストランなどといった
消費者向け小売と製造業、
サービス業企業の集合体を指します。

11)最終財

最終財とは、消費者である者が生活において使用する物資のことです。

12)運送

ティッカーETF経費率
IGFiシェアーズ グローバル・インフラ ETF0.46%
石油・ガスの貯蔵および輸送、
空港サービス、高速道路・鉄道、港湾サービス、
電気・ガス・水道事業の管理と所有に関わる公益事業、
エネルギー・輸送インフラ関連企業が含まれる。
ティッカー企業名
JBHTJBハント(トラック、鉄道輸送)
NSCノーフォーク・サザン(鉄道貨物)
CMIカミンズ(エンジン関連製品)

13)海運

ティッカーETF経費率
IGFiシェアーズ グローバル・インフラ ETF0.46%
石油・ガスの貯蔵および輸送、
空港サービス、高速道路・鉄道、港湾サービス、
電気・ガス・水道事業の管理と所有に関わる公益事業、
エネルギー・輸送インフラ関連企業が含まれる。
ティッカー企業名
SBLKスター・バルク・キャリアーズ
(世界最大の独立系のバラ積み船)
DACDanaos Corporation
(コンテナ船)
TNPサコス
(オイルタンカー)
EURNユーロナヴ
(オイルタンカー)

14)石油・ガス(エネルギー)

2020年11月、石油株に厳しい大統領の誕生で、低迷が続く可能性があるため注意が必要です。
ジムクレイマー 曰く上記2銘柄以外は売りとのことです。(2021年5月マッドマネー)

LNG(液化天然ガス)マーケットについて(じっちゃまYoutube Live2021/10/16)

  • 世界で2.6億バレルのエネルギー消費量
  • CAGR(年率)7〜8%成長(BPスタティスティカル・レビュー)←楽観的
  • 世界エネルギーで石油・石炭が占める割合は60%
  • 将来は石油・石炭の割合を50%以下にする動向(BPスタティスティカル・レビュー)
  • グリーン・エナジーに移行するまで(10〜20年間)、天然ガスに依存すると言われている
    • 理由① 天然ガスはふんだんにある
    • 理由② 今ある化石燃料の中では、圧倒的にクリーン
    • 理由③ 原油・石炭から簡単に切り替え(スイッチオン)ができるところが多い
  • 液化天然ガス(LNG)化が進む傾向
    • 天然ガスは行き先が固定されている(パイプライン)
    • 液化することでタンカーに乗せて色んなところへ運ぶことが可能になる
    • 世界全体の消費量
      • 2021年 3.6億トン
      • 2030年 5.5億トン(+50% 以上の成長)
      • LNGタンカーの製造増だが、今後2〜3年滞る傾向(コンテナ船優先のため)
      • LNGタンカーの不足はほぼ間違いない
    • スポット市場(長期契約以外)の相場
      • 前提:変動が大きい
      • 現在の例↓
      • アメリカ:6ドル
      • 欧州:30ドル
      • アジア:35ドル
    • 2022年2月ごろにはLNGの在庫が空になる
      • 2021年冬のLNG価格は強い
      • 2022年2月にはノードストローム2(ロシア、ドイツ間のパイプライン)開通
      • これにより供給量が10%増加する
      • 需給バランスが崩れる(〜2022年2月までは遊べる)

天然ガス掘削関連

ティッカー企業名
EQT天然ガス最大手
(先物ヘッジのため天然ガスのアップサイド限定的)
NFEガスから電力までの総合的なエネルギーインフラの管理
天然ガスのインフラや物流を資金調達、構築、運営
SWN天然ガス、石油、天然ガス液(NGL)の
探査、開発、生産
ARアンテロ・リソーシズ
(天然ガス、液化天然ガスではアップサイドが最大)
液化天然ガス液などの液体が33%、天然ガスが67%(2020)
LNGシェニエールエナジー
(液化天然ガスの輸出基地、
ルイジアナとテキサスに天然ガス液化装置)
FANGダイヤモンドバック・エナジー
石油60%、天然ガス液20%、天然ガス20%(2020)

液化天然ガス運搬関連

ティッカー企業名
TRMDプロダクトタンカーの所有と運航
天然ガス最大手
(先物ヘッジのため天然ガスのアップサイド限定的)
ASC石油製品や化学品の海上輸送
タンカー船団の所有・運営
FLNGキャリア船の運航に従事
LNG製造装置のエンジニアリングと建設に注力
GLNGGolar LNG Limited
(液化天然ガス運搬)
KMIKinder Morgan, Inc.(パイプライン)
現在パイプラインに優遇税制があるが、
バイデン政権下での撤廃に注意
EURN原油の輸送と貯蔵
フレデリクソン(タンカーのバフェット)
による大型出資(シェア10%)
TNP海上での原油および石油製品の輸送サービス
TRMDプロダクトタンカーの所有と運航
(本社イギリス)

石油関連

ティッカー企業名
MTDRマタドール
石油、天然ガス(ファンダ強い)
XOM最大手
エクソンモービル(石油、天然ガス)
CVXシェブロン
(石油)インカム・ゲイン向け
PXDPioneer Natural Resources Company
(石油と天然ガス液が正味生産量の81% 2020)
ANGDiamondback Energy, Inc.
(シェール株、石油・ガス)
BKRベーカー・ヒューズ
(GEスピンオフ回転機器、油田サービス・設備企業)
KOSKosmos Energy Ltd.
(石油の探索・生産)
HESHess Corporation
(オフショア油田)
TDWタイド・ウォーター
(オフショア油田運送サービス) 
FTIテクニップFMC
(海底油田バルブ)
OIIOceaneering International
(海底作業ロボット)
RIGTransocean
(オイル掘削リグの運営)
DVNデボン・エナジー
(北米最大級の独立探鉱、生産会社の一社
生産量の70%が石油と天然ガス液で、残りは天然ガス)
PXDパイオニア・ナチュラル・リソーシズ
(独立系探鉱生産会社、
石油と天然ガス液が正味生産量の81%)
DENデンベリー
(独立系のエネルギー企業、炭酸ガス圧入による
原油増進回収法(CO2 EOR)や新興する
炭素回収・貯留(CCUS)産業に焦点を当てている点で差別化)
MTLMechel PAO
(ロシア石炭や鉄鋼、鉄心、ニッケル製品の採掘・生産)
HPHelmerich & Payne, Inc.
(シェールの生産請負)
EOGEOG Resources, Inc.
(シェールの掘削開発)

16)アグリ・カルチャー(農業)

ティッカーETF
CORNTeucrium Corn Fund(トウモロコシ)
ティッカー企業名
MOSモザイク(肥料)
DEディアー(農業機器、建設機器、Ark銘柄)
AGCOアグコ(農業機器で第2位)

17)化学薬品

ティッカー企業名
LYB🇳🇱オランダの
大手化学品メーカー
(PP、プラスチック)
TSE米ポリマープラスチック
製品メーカー
DDDupont(車の塗料)

18)製薬、医療

ティッカー企業名
CVS CVS Health Corporation(アメリカ最大薬局チェーン) 
PFEファイザー(最大級の製薬会社、コロナ・ワクチン製造)
BNTXバイオンテック(コロナ・ワクチン開発)
MRNAモデルナ(コロナ・ワクチン開発)
JNJジョンソン&ジョンソン(製薬大手)
BMYBristol-Myers Squibb Company(製薬会社)
ALGNAlign Technology, Inc.(歯科矯正)

19)宇宙航空・防衛

ティッカーETF
ARKX宇宙探査・イノベーションETF国内オンライン証券会社では取り扱いなし

20)その他

ティッカー企業名
ANTMAnthem, Inc.(民間健康保険会社の大手)
CBChubb Limited(保険)
UBERウーバー(ライドシェア、食品デリバリー)
LYFTLIFTリフト(ライドシェア)
SPGIS&P Global
(S&P500指数の算出で
知られる高収益企業)
HMHCHoughton Mifflin Harcourt Company

リカバリー銘柄の最適投資法

ジムクレイマー によると、こういったリカバリー銘柄の最適投資法は、フルポジではなく、グロースなどの逆相関の関係にある銘柄を同時に持つべきであるようです。

「これをバーベル戦略」と呼んでいます。

バリュー株へ長期投資する場合には、以下のことに注意して下さい。(引用:ジムクレイマー )

  • 未来が見えない限り、株式市場のボトムを予測するのは不可能
  • 暴落の中、大きなポジションを積極的にとるのは愚かな行為
  • これは、インデックス投資においても同じことで、下がっているからといって、下落途中で買っていくいわゆるナンピン買いをすることも推奨されません。

だからと言って、暴落しているからと全てを諦めるのもまた、愚かな行為です。
投資家はこの不確実性を受け入れながら、ホームワークをこなして投資の準備を進めるべき格好の機会です。

その根拠としては、次のように成長は瞬間風速的な一過性のものであるとの見方が強いためです。

2021年のGDP成長率は2022年のGDP成長率は3.3%、2023年は2.4%に鈍化する

FOMC 2021年6月15~16日の会合 FRBメンバーのコンセンサス予想
 2021年2022年2023年長期
実質GDP成長率+7.0%+3.3%+2.4%+1.8%
失業率4.5%3.8%3.5%4.0%
PCEインフレ率+3.4%+2.1%+2.2%+2.0%
出所:FRBメンバーの経済見通し 2021年6月15~16日の会合

バリュー株は、基本的に業績がよくない(or 回復まで時間がかかる)ため、ボックス相場の中で短期的に相場に乗る方法が適しています。

長期でみると分かりづらいですが、実は短期的に底辺のボックス相場の中だけでみるとその上昇幅は大きいです。

Source: Trading View

下が点線枠内の拡大(短期)になります

Source: Trading View
error: Content is protected !!
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.