免責事項:
本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいて損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
企業概要

- 次世代建材カンパニー
- 廃材を原料として建設資材を製造する企業
- 環境に優しく、汚れにくく劣化しにくい
- コロナ禍で注文が爆発中、業績の良いハウジング業界
- 一番大きな売上は屋外デッキ、その他屋外エクステリアが主要商品
- 2019年売上 $794M
- 2020年IPO株、決算ピカピカ銘柄
- 6/12 IPO => 12/9 Lockup 期間終了
- PER(FWD) : 48倍
ティッカー | 【AZEK】 |
会社名 | The AZEK Company |
カテゴリー | 不動産、建材 |
設立 | 2013年8月 |
上場 | 2020年6月 |
CEO | Jesse Singh氏 |
時価総額 | 5.99Bドル(億円) |
本部 | イリノイ州シカゴ |
従業員数 | 1663人 |
B=Bllion(10億ドル)
アゼクは米国の建築製品メーカーです。木材、金属などの素材に代わる廃プラスチックや廃タイヤなどのリサイクル素材を使用した合成建材の開発、製造に従事。同社の建築製品ブランドはTimberTech, Azek, Vyncom, Scranton Products等。
直近決算結果() | パス○/ミス× |
---|---|
EPS | ○ |
売上高 | ○ |
- 粗利:32.9%(製造業としては普通)
- PSR :5.99倍
以下のグロース株5つのポイントに沿って、確認していきます。
■ 業績ついて ■
1)決算は良好か?
2)今の株価(バリュエーション)は、割高か割安か?
3)株価チャートが持続的な上昇トレンドか?
■ 会社のビジネスついて ■
4)時価総額が比較的小さいか?
5)将来の「成長ストーリー」は良好か?
(変化に着目し、想像力を働かせよ)
■ 業績 ■

1) 決算が予想を上回っているか?
EPS、売上高
直近の2020年Q3決算では、EPSが予想EPSを「0.02ドル」、売上高が予想売上高を「16.70Mドル」上回っています。
2020年 Q3 決算 | 予想 | 実績 | |
---|---|---|---|
EPS(一株利益) | 0.27ドル | → | 0.29ドル |
売上高 | 247.22M ドル | → | 263.92M ドル |
売上成長率YoY | – |
Q4コンセンサス | 会社予想 |
---|---|
EPS予想 | 0.10 ドル |
売上高予想 | 201.53Mドル |
売上成長率YoY | – |
M=Mllion(100万ドル)
B=Bllion(10億ドル)
利益率(Margin)
Gross Margin(粗利率) | 32.90% |
Operating Margin(営業利益率) | -6.60% |
Profit Margin(純利益率) | -13.60% |
2) 株価チャートが持続的な上昇トレンドか?
下のチャートは、価格帯別出来高(上段左灰色グラフ)になります。
短期ではドル付近、長期ではドル付近に購入ボリューム層があることが分かります。

3) 今の株価(バリュエーション)は、割高か割安か?
今の株価(バリュエーション)は、割高では無いようです。
5.99倍
= 5.99 Bドル(時価総額) / 1Bドル(年間売上高予想)
Data souce : Trading View
■ 会社のビジネス ■
『需要』市場・マーケット

- ターゲット市場は主にアウトドアリビング市場
- 2019年の住宅用デッキ、手すり、エクステリアトリム製品の米国市場全体の売上高は76億ドルで、2014年から2019年までの年間平均成長率(CAGR)は6.5%
- 2019年時点で米国のデッキ市場は約5,800万台となっており、2014年から2019年までのCAGRは5.8%
『供給』サービス・商品
AZEKは業界ではよく知られており、プリンキピア社のデータによると、製品カテゴリーの売上高では市場シェアで上位2位に入っていて、各製品とも市場シェアで上位2位以内に位置付けています。
AZEKは木材などの伝統的な材料に替わる持続可能でメンテナンス性の低い人工材料への材料転換へのトレンドを利用し、市場を拡大することで、市場をリードするイノベーターとしての評判を確立してきました。

デッキ、手すり、エクステリアトリム、アクセサリーなどのアウトドアリビング製品の革新的なポートフォリオに加えて、パーテーション、ロッカー、収納ソリューションを提供していて、材料にはプラスチック廃棄物、再生木材、スクラップを製品にますます活用しています。
2019年度には、AZEKのデッキボードで90,718トン以上のリサイクル材を利用しており、2020年度にはデッキボードで使用されるリサイクル材の量を25%以上増加させることを見込んでいます。
ビジネスモデル
AZEKは、製品設計から原材料の調達、製造に至るバリューチェーン全体で、中核戦略的柱の一つである持続可能性を中心とした事業プラットフォームを構築しています。
「住宅用(Residential)」「商業用(Commercial)」の2つの事業セグメントがあります。

- 「住宅用(Residential)」

- 「商業用(Commercial)」

2020年度の売上高のうち86%は「住宅用」セグメントから上げており、ウッドデッキ、手すり、トリム、モールディング、アクセサリーなど、木材やその他の伝統的な素材からの転換を促進するアウトドアリビング製品の設計・製造を行っています。
製品設計から原材料の調達、製造に至るバリューチェーン全体に至るまで、「持続可能性」をキーワードにした事業プラットフォームを構築しています。
また、Return Polymersの買収を含め、自社のリサイクル能力を強化するために大規模な投資を行っており、製造事業の持続可能性をさらに高め、コストを削減しています。
住宅用セグメントについては、販売代理店を通じて販売されており、2020年9月30日に終了した年度の上位10社の代理店は、その期間中の総売上高の大部分を占めており、上位販売店に対する販売依存度が高いようです。
財務諸表
損益計算書(P/L)

- FY2020の売上高成長率は+13.2%(前年比)
- FY2019の売上高成長率は+16.5%(前年比)
- 営業利益も安定的に出る収益基盤となっていたが、FY2020において、営業損失になった理由としては、株式報酬の増加によるもの
キャッシュフロー(CF)

- 既に営業キャッシュフロー(Net cash provided by operating activities)はプラスとなっており、事業からキャッシュを生み出す力を有しており健全
- 営業キャッシュフローマージンはFY2020において、10.9% *TIPS
- 財務活動によるキャッシュフロー(Financing activities)から、今回のIPOで調達した資金は主には借入金の返済に使われたことが分かる
- この借入金返済は、Return Polymersを買収した際に、巨額の借入をしたことが想定され、当該債務負担を軽減するためにIPOの調達資金を使って返済に充てたとみられる
*投資の世界で営業キャッシュフロー・マージンが15パーセントから35パーセントぐらいある会社は、バランスシートもきれい。
★売上高から原材料費などの支出を引いたことによって得られる現金収支のことを営業キャッシュフロー。それを売上高で割り算した数字が、営業キャッシュフロー・マージン。
バランスシート(B/S)

- 借入金の大きさは気になるが流動項目での借入項目は無く、返済ピッチはそんなにきつくないものと推定
- 借入の返済負担については、現在の水準で営業キャッシュを生み出せるのであれば問題ない
- 一方で、のれんの金額がとても大きく、Return Polymersを買収した際に計上したものと想定される
- 仮に、今後Return Polymersの事業が低迷した場合は、巨額の減損損失が計上される可能性があるため、その点は留意が必要
投資リスク
- 製品需要は、一般的な経済状況やアウトドアリビングや住宅のエクステリアに対する消費者支出の動向、経済の健全性、修理やリフォーム、新築の活動、工業生産や機関の資金調達の制約などの不利な傾向に大きく影響されるため、一般的な経済状況やアウトドアリビングや住宅のエクステリアに対する消費者支出の動向に大きく左右される
- 財務報告に係る内部統制の不備を検出しており、現在改善対応中(会計に関する事項を適時かつ正確に適切に分析し、記録し、開示するための適切なレベルの会計知識、訓練及び経験を有するリソースを十分に有していない事)
- 多額の債務を抱えていることに関連するリスク
ライバル・競合他社
エンジニアリング製品や複合製品、(ii)木材や金属などの伝統的な素材を使用した製品を製造する他のメーカーと競合が挙げられます。
5) 将来の「成長ストーリー」は良好か?
AZEKの多面的な成長戦略は、収益性の高いアウトドアリビング市場以上の成長を推進するためのものと考えられます。
- 市場を拡大する革新的な新製品の導入
- 専門家や小売チャネルのダウンストリーム投資を活用して市場転換を加速
- アウトドアリビングをリードする消費者ブランドの構築
- リサイクル力の強化と生産性向上による利益率の拡大
- AZEKのプラットフォームを広げ、製造業務を強化する戦略的買収を実行
この記事の情報ソース
↓公式のIR決算資料
に投資できる証券会社
()株の取引ができる証券会社は、下記のようになっています。
証券会社 | 取引可否 | ◯ メリット | × デメリット |
---|---|---|---|
SBI証券 | OK | SBIネット銀行との連携で ◎ドル円転換がラクで最速、かつ最安 ◯逆指値注文ができる | 米株用のスマホ・アプリない サイトがごちゃごちゃしていて見づらい 銘柄分析▲ 資産推移が見れない 時間外取引できない トレールストップ注文ができない |
マネックス証券 | OK | 米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い銘柄が最多で最速対応 ◎時間外取引ができる ◎逆指値/トレールストップ注文ができる ◯ある程度の銘柄分析できる(銘柄スカウター) 米株用のスマホ・アプリあり | ドル転換に時間がかかる(1営業日) |
楽天証券 | OK | 楽天ポイントとの連携ができる ◎銘柄分析できる 米株用のスマホ・アプリあり | 米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い外国銘柄が少ない 時間外取引できない |

コメント