| 仮想通貨・NFTの売買方法|

【保存版】「レバレッジETF(ブル)」「インバースETF(ベア)」まとめ(米国、中国)インバースETF(ベア)を使って、下落局面で損失をカバーできます

世界的に有名な moomoo証券 が、この度日本に上陸しました!

  • 口座開設は必要なく無料でアカウントを作成するだけ(メアド可)
  • ユーザー数は1900万人以上(楽天+SBI以上)
  • 親会社「Futu Holdings Limited」(ティッカー:FUTU)

\米国株決定版アプリ!/

moomoo証券

レバレッジETFについて

レバレッジETFの特徴
  • 主に、株価下落時のヘッジに利用される
  • 長期保有には向かない

米国市場をけん引するNASDAQ100に3倍レバレッジをかけた超ハイリスク・ハイリターンETF「TQQQ(ブル)」「SQQQ(ベア)」。非常に魅力的なETFですが、日本国内証券での取り扱いは現在ありません

  • レバレッジ型3倍はディレクション(Direxion)ETFだけ
    国内で取り扱いのある米国株ETFの中で、レバレッジが3倍かかっているETFがディレクションETFシリーズとなります。
  • 相場が大きく下落している、もしくは上昇している時に積極的にアウトパフォームを狙いたい方におススメです。

ETF運用会社ディレクション・インベストメンツとは

ディレクション・インベストメンツは、1997年に設立された米国のETF運用会社です。
同社は、ニューヨーク、ボストンや香港に拠点を置いてETF商品を提供しています。

設立1997年
取扱い商品レバレッジ・インバースETF
運用資産総額135億ドル
※2019年3月31日時点

ディレクション・インベストメンツは、ブル3倍ETF、ベア3倍のETFなど、レバレッジが効いたETFを多く提供することで有名な運用会社です。

ニューヨーク証券取引所(NYSE)に71本のETFを上場させており、日本では2020年11月30日時点で36本のETFを届け出しているディレクションは、革新的な非従来型の金融商品の開発に重点を置いています。

米国レバレッジETF

*経費率は全て0.95%かかります。

セクターブル(+⤴︎)ベア(ー⤵︎)レバレッジ倍数
S&P500指数SPXLSPXS3x
ダウWEBLWEBS3x
テクノロジーTECLTECS3x
半導体SOXLSOXS3x
金融FASFAZ2x
バイオテックLABULABD3x
ヘルスケアCURE3x
エネルギーERXERY2x
Russell 2000TNATZA3x

SPXL

SPXLの中身

SPXLの71%は、IVVというETF、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

WEBL

WEBLの中身

WEBLの28%は情報テクノロジーセクター、22%はコミュニケーションサービスセクター、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

TECL

TECLの中身

TECLの61%は下のグラフ、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

SOXL

SOXLの中身

SOXLの63%は下のグラフ、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

FAS

FASの中身

FASの63%は下のグラフ、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

LABU

LABUの中身

LABUの67.5%は下のグラフのようにヘルスケアセクター、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

CURE

CUREの中身

CUREの70%は下のグラフ、その他は不明になっています。

ERX

ERXの中身

ERXの73%は下のグラフ、その他は不明になっています。

Source : app.koyfin.com

TNA

TNAの中身

TNAの62.5%は、Russell2000に連動するIWMというETF、そのほかは不明になっています。

Source : app.koyfin.com

中国レバレッジETF

*経費率はCHADの0.80%を除き、全て0.95%かかります。

セクターブル(+⤴︎)ベア(ー⤵︎)レバレッジ倍数
 FTSE中国株YINNYANG3x
中国A株CHAUCHAD1x(左)/2x(右)
中国インターネットCWEB2x

CWEB

Direxion デイリー CSI中国インターネット指数株 ブル 2倍 ETF
Direxion Daily CSI China Internet Index Bull 2x Shares

CWEBは、CSIオーバーシーズ・チャイナ・インターネット指数の日々のパフォーマンス(手数料・費用控除前)の200%の投資成果を目指し運用されます。

CWEBの中身

CWEBの中身は、67%がKWEBというETF、その他は不明になっています。
KWEBはCWEBのノンレバレッジ版です。

Source: app.koyfin.com

レバレッジETFに投資できる国内オンライン証券会社

証券会社取引可否◯ メリット× デメリット
SBI証券OK(SBIネット銀行との連携で)
◎ドル円転換がラクで最速、かつ最安
逆指値注文ができる
◯ある程度の銘柄分析できる
米株用のスマホ・アプリあり
米株用のスマホ・アプリない
サイトがごちゃごちゃしていて見づらい
銘柄分析▲
資産推移が見れない
時間外取引NG
トレールストップ注文ができない
マネックス証券OK取り扱い銘柄が最多で最速対応
◎時間外取引OK
◎逆指値/トレールストップ注文ができる
◯ある程度の銘柄分析できる(銘柄スカウター)
米株用のスマホ・アプリあり
資金移動、ドル転換に時間がかかる(中1営業日)
楽天証券OK楽天ポイントとの連携ができる
◎時間外取引OK
◯ある程度の銘柄分析できる
米株用のスマホ・アプリあり
米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い外国銘柄が少ない
時間外取引できない

(参考)TECLはTQQQの替わりになるか?

概要比較

TQQQTECL
運用会社PROSHARES TR (プロシェアーズ)Direxion (ディレクション)
ベンチマークNASDAQ100指数 3倍情報技術セクター指数 3倍
経費率0.95%/年0.95%/年
設定日2010年2月9日2008年12月17日
資産運用総額10.6 Bドル( 05/10/2021)1.88 Bドル( 05/10/2021)

構成銘柄比較

TQQQ

Source : koyfin.com

投資信託組入れ上位銘柄

名称数量ファンドの割合
AAPL:
USアップル
6.99 百万887.16 百万8.21
MSFT:
USマイクロソフト
3.14 百万776.66 百万7.19
AMZN:
USアマゾン・ドット・コム
209.79 千669.32 百万6.20
GOOG:
USアルファベット
136.47 千319.56 百万2.96
TSLA:
USテスラ
494.80 千311.25 百万2.88
FB:
USフェイスブック
1.00 百万306.61 百万2.84
GOOGL:
USアルファベット
125.27 千287.09 百万2.66
NVDA:
USエヌビディア
393.07 千224.30 百万2.08
PYPL:
USペイパル・ホールディングス
742.46 千180.89 百万1.67
CMCSA:
USコムキャスト
2.90 百万166.66 百万1.54
( 05/10/2021)

TECL

Source : koyfin.com

投資信託組入れ上位銘柄

名称数量ファンドの割合
DGCXX:
USDreyfus Government Cash Mana
432.89 百万432.89 百万6.96
AAPL:
USアップル
2.41 百万305.92 百万4.92
MSFT:
USマイクロソフト
1.15 百万284.91 百万4.58
FGTXX:
USゴールドマン・サックス国債ファンド
82.15 百万82.15 百万1.32
V:
USビザ
259.21 千58.57 百万0.94
NVDA:
USエヌビディア
94.75 千54.07 百万0.87
MA:
USマスターカード
134.00 千49.09 百万0.79
PYPL:
USペイパル・ホールディングス
178.98 千43.60 百万0.70
ADBE:
USアドビ
73.27 千35.12 百万0.56
INTC:
USインテル
620.92 千34.75 百万0.56
( 05/10/2021)

チャート比較

Source : Trading view

長期運用では、TQQQの方が基本的にアウトパフォームしています。
しかしながら、中短期では似た挙動を示すことがわかります。
したがって、5年間でのパフォーマンスとしては、TECLで代用可能と判断できそうです。

レバレッジ ETF、リバースETFに投資できる国内オンライン証券会社

証券会社取引可否◯ メリット× デメリット
SBI証券OK(SBIネット銀行との連携で)
◎ドル円転換がラクで最速、かつ最安
逆指値注文ができる
◯ある程度の銘柄分析できる
米株用のスマホ・アプリあり
米株用のスマホ・アプリない
サイトがごちゃごちゃしていて見づらい
銘柄分析▲
資産推移が見れない
時間外取引NG
トレールストップ注文ができない
マネックス証券OK取り扱い銘柄が最多で最速対応
◎時間外取引OK
◎逆指値/トレールストップ注文ができる
◯ある程度の銘柄分析できる(銘柄スカウター)
米株用のスマホ・アプリあり
資金移動、ドル転換に時間がかかる(中1営業日)
楽天証券OK楽天ポイントとの連携ができる
◎時間外取引OK
◯ある程度の銘柄分析できる
米株用のスマホ・アプリあり
米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い外国銘柄が少ない
時間外取引できない

免責事項:
本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいて損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました