免責事項:
本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいて損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
企業について、サクッと把握
- コピン(Kopin Corporation)は部品とシステムを含むウェアラブル技術の開発・製造・販売に従事する会社
- 米国のスマートグラスのイネーブラー(あるコア技術やデバイスを持っており、新たな社会システムを構築する上で不可欠な企業)
ティッカー | KOPN [NASD] |
会社名 | Kopin Corporation |
セクター | Technology | Electronic Components | USA |
設立 | 1984年 |
上場 | 1992年 4月 |
CEO | Dr. John C.C. Fan |
時価総額 | 945.97Mドル |
本部 | アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ウェストボロー |
従業員数 | 160人 |
B = Bllion(10億ドル)
理想的な右肩上がりのチャートを示しいます。
- 売上成長率:YtoY 60%
- 粗利:46.7%
- PSR :19.5倍

上場して間もないグロース企業ですので、決算がコンセンサス予想を上回っているかどうかは、今後も要チェックですね
直近決算結果() | パス○/ミス× |
---|---|
EPS | ○ |
売上高 | ○ |

過去4回の決算では、EPS、売上高ともに、オールOKです。
直近の2020年Q4決算では、EPSが予想EPSを「0.04ドル」、売上高が予想売上高を「4.59Mドル」上回っています。
2020年 Q 決算 | 予想 | 実績 | |
---|---|---|---|
EPS(一株利益) | – 0.02ドル | → | 0.02ドル |
売上高 | 9.33M ドル | → | 13.92M ドル |
売上成長率YoY | +59.53% |
Q コンセンサス | 会社予想 |
---|---|
EPS予想 | – 0.02ドル |
売上高予想 | 11.45Mドル |
売上成長率YoY | -17.7% |
Announce date | 5/4/2021 (Estimated) |

決算は、売上高、EPS、ガイダンスだけの「過去の結果」だけではなく、未来にもつながっているという意識で確認することが大切です。
M = Mllion(100万ドル)
B = Bllion(10億ドル)
Gross Margin(粗利率) | 46.70% |
Operating Margin(営業利益率) | -11.90% |
Profit Margin(純利益率) | -11.00% |
21.4 倍(LTM) → 19.5倍(NTM)
Data souce :https://app.koyfin.com/
- PSR(TTMorLTM)= 過去12ヶ月売上ベース
- 一般的にはこれが使われている。Yahoo Financeなど
- PSR(FWDorNTM)=アナリストの来年予測ベース
- 未来のPSRを指し示す
- PSR(×4)=直近の売上 × 4 「=ARR(Annual Recurring Revenue))」
- おそらく日本のローカルルール
- 主にSaaS銘柄に使用
- 決算後すぐに計算でき、早く動ける
ARRはMRR(四半期売上×4 or 月間計上収益を×12)から算出することができます。
深掘り
以下のポイントに沿って、公式資料から抜粋して深掘りしていきます。
■ ビジネス、業績について ■
- 事業内容・テクノロジー
- CEOプレゼンテーション
■ ビジネス、業績について ■
事業内容
コピンの事業内容には、次の2つのセグメントがあります。
- ディメンション株式会社 (FDD)事業 … テストとシミュレーション製品用反射型ディスプレイ製品の製造業者
- Kopin事業 … Kopin Corporation、Kowon、Kopin Software Ltdとe-MDT America (eMDT)
FDDは、テストおよびシミュレーション製品のための反射型ディスプレイ製品の製造メーカーです。
Kopin社はKopin社株式会社、Kowon技術有限公司(Kowon)、Kopin社ソフトウェア株式会社とeMDTアメリカ社(eMDT)で構成されています。
反射型ディスプレイ製品
また空間光変調器として配置され3次元(3D)自動光学検査向けの工業機器に使用される。同社はディスプレイを単独的に販売する他、他の部品とユニットにして販売しています。
名称 | 説明 |
---|---|
LCOS | シリコン・ディスプレイ |
ASIC | 特定用途向け集積回路 |
AMLCD | バックライト及び光学レンズ上のアクティブマトリクス液晶ディスプレイ |
部品等の製品
スポーツ・フィットネス向けの拡張現実消費者ウェアラブル・デバイスとレクリエーション・スポーツドローン用バーチャル・リアリティ消費者製品、サーマル・ウェポン・サイトとパイロット・ヘルメット等の軍事デバイス、消防用サーマル・カメラ付マスク等の工業・公衆安全デバイスを含む。
CEOプレゼンテーション
この記事の情報ソース
↓公式の資料
↓公式Twitter
↓その他ツールサイト
に投資できる国内オンライン証券会社
()株の取引ができる証券会社は、下記のようになっています。
証券会社 | 取引可否 | ◯ メリット | × デメリット |
---|---|---|---|
SBI証券 | OK | SBIネット銀行との連携で ◎ドル円転換がラクで最速、かつ最安 ◯逆指値注文ができる | 米株用のスマホ・アプリない サイトがごちゃごちゃしていて見づらい 銘柄分析▲ 資産推移が見れない 時間外取引できない トレールストップ注文ができない |
マネックス証券 | OK | 米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い銘柄が最多で最速対応 ◎時間外取引ができる ◎逆指値/トレールストップ注文ができる ◯ある程度の銘柄分析できる(銘柄スカウター) 米株用のスマホ・アプリあり | 資金移動、ドル転換に時間がかかる(中1営業日) |
楽天証券 | OK | 楽天ポイントとの連携ができる ◎銘柄分析できる 米株用のスマホ・アプリあり | 米株、中国株、IPO株の取引可能な取り扱い外国銘柄が少ない 時間外取引できない |

コメント